コーロ・ピエーノとは
合唱団の概要、特色
			コーロ・ピエーノは、合唱音楽の原点であるヨーロッパの中世・ルネサンス音楽を基本レパートリーとして、ア・カペラ(無伴奏)合唱の純粋な響きや、小編成の声楽アンサンブル、古楽器との協演等を通じ、比較的演奏機会の少ない当時の音楽の魅力、楽しさを多くの人に伝えようと、演奏活動を行っているアマチュアの混声合唱団です。
			
		沿革
				1981年(昭和56年)1月に結成。
以来、福岡市を本拠に合唱音楽の原点であるヨーロッパの中世・ルネサンス音楽や 初期バロック音楽を中心に演奏活動に取り組んでいます。
			以来、福岡市を本拠に合唱音楽の原点であるヨーロッパの中世・ルネサンス音楽や 初期バロック音楽を中心に演奏活動に取り組んでいます。
				公演としては、年1回の定期演奏会を活動の柱に、合唱連盟の合唱祭、古楽音楽祭等への参加、
				また年によっては、他団体からの依頼によるステージ出演や教会でのミニ・コンサート等も行
				っています。
			
			
				現在は合唱コンクールには参加していませんが、過去、1985年(昭和60年)に九州合唱コンクールで
				金賞受賞、全日本合唱コンクールに九州地区代表として参加、また、1988年(昭和63年)には
				宝塚国際室内合唱コンクールに参加し銅賞を受賞しました。
			
		役員、指導者等
代 表  田中雅美
			指揮者  村山 暁・和田 真
	
		現在の団員数
29名(2018年3月現在)
			(ソプラノ 10名、アルト 6名、テノール 5名、バス 8名)
		連絡先
メールアドレス:coro_pieno@yahoo.co.jp